企業をトータルにサポートし、
様々なリスクから守る。
顧問弁護士契約をすることで、
いつでも気軽に法律相談を行い、
必要なアドバイスを
受けることができます。
また、いったん問題が
生じた場合には最優先で
解決にあたります。
顧問弁護士が必要な理由 REASON
-
BAD
01 トラブルが
起きてから相談する会社を経営していく中で、もしトラブルが起きたら
「そのときには弁護士に相談しよう」と思われていませんか?トラブルが起きてしまうと、トラブル処理に費用も時間もかかります。また、トラブル処理は大きなストレスも伴います。
これまでご相談、ご依頼を受けた方の中にも、もう少し早く相談いただいていたらトラブルが起きなかったのに、という方は少なくありません。
トラブルが起きてしまってからよりも起きる前に相談して未然にトラブルを防ぐことができれば、無駄な費用、時間を費やさないで済むし、ストレスにさらされることもありません。
経営者の方には、トラブルのためにエネルギーを使うのではなく全てのエネルギーを経営に注いで欲しいと思います。
トラブルが起きるかも、と思ったときにすぐに弁護士に相談し、トラブルの芽を摘むことがビジネスでは重要です。 -
BAD
02 小さな会社だから
顧問弁護士はいらない「うちは小さな会社だから顧問弁護士を付けるような会社じゃない」
と思われていませんか?実は小さな会社の方が顧問弁護士を付ける必要があるのです。
大企業は、会社に法務部を備えています。契約内容のチェックなどは法務部である程度行うことができます。また、トラブルが生じた際の支出にも耐える体力もあります。中小企業ではなかなか社内で法務部を設けることは困難です。法務部の代わりに顧問弁護士を活用してはいかがですか。
顧問弁護士契約のメリット
-
GOOD
01いつでも気軽に優先的に相談できる
顧問弁護士がいないと、どの弁護士に相談するか、という弁護士探しから始めないといけません。また、こんなこと弁護士に相談するようなことかな?というように相談をためらうこともあるかもしれません。けれども、顧問弁護士がいれば、ちょっと、顧問弁護士に聞いてみよう、と気軽に電話やメールで聞くことができます。(なお、当事務所では、顧問先以外の企業からの電話やメールでの相談はお受けしておりませんので、電話やメールで気軽に弁護士に聞くことができるのは顧問契約の大きなメリットです。)もちろん、じっくり相談したい、というような案件であれば、時間をとって面談相談もできます。
弁護士にとって、依頼者の方は大切なお客様です。その大切なお客様の中でも、顧問契約を結んでいただいている顧問先は特に大切なお客様です。顧問先の相談や打ち合わせについては、他の予定よりも優先して日程を設定致します。トラブルの防止、解決はスピードが大切です。気軽に、より早く相談することでトラブルの防止、早期解決をはかりましょう。
-
GOOD
02法務部の代わりになる
中小企業がなかなか社内に法務部を備えることは困難ですが、顧問弁護士がいることで法務部の代わりになります。契約書のチェックや作成に顧問弁護士を利用することで取引上のトラブルを未然に防ぐことができます。また、従業員との労働問題についても対応を誤って大きなトラブルに発展することを防ぐことができます。また、常日頃から相談を受けることにより、弁護士は会社の業務内容を熟知することができ、よりきめ細やかなアドバイスが可能となります。
-
GOOD
03依頼する場合の費用が安価になる
顧問契約を締結し、日ごろからお付き合いいただいている大切な顧問先については、ご依頼を受ける際の費用について、一般の依頼者の方よりも安価に設定しています。
-
GOOD
04会社の信用アップ
顧問弁護士が様々な問題に適切にアドバイスをすることで、コンプライアンスが浸透し、会社の社会的評価、信用が高くなります。
-
GOOD
05福利厚生
従業員のプライベートな悩みの相談(夫婦の問題、借金、相続等)も致しますので福利厚生の一環としてご利用ください。当事務所では、従業員支援プログラム(EAP)制度を設け、従業員のプライベートな悩みについても従業員から直接相談を受けるサービスを導入していますが、顧問先については、このサービスは顧問契約に付帯しております。従業員支援プログラム(EAP)については専用サイトを用意しておりますのでご覧ください。
取り扱い業務 SERVICE
- 契約書のチェック・作成 せっかく契約書を作ったのに、重要なことが書かれていなくてトラブルになってしまった、ということがないように。
- 債権の管理・回収 債権回収は、相手方の資力を踏まえて最も有効な方法を選択する必要があります。
- 労働問題 従業員との間で労働問題のトラブルが起こると企業は大きなダメージを負う可能性があります。労使間のトラブルを未然に防ぐために弁護士がアドバイスします。
- クレーム対応 商品の僅かな不具合に対し法外な要求をされていませんか。クレーム対応で企業の業務に支障が生じることがないように弁護士が対応します。
- 事業承継 スムーズな事業承継には相続や会社法についての専門的知識をもった弁護士のサポートが不可欠です。
- 不動産に関する法務 不動産の売買契約や賃貸借契約では様々なトラブルが発生します。トラブルの発生を未然に防ぐとともに、トラブルが発生した場合にはできるだけ早く解決することが重要です。
- 従業員支援プログラム 従業員のプライベートな悩みは企業の生産性を低下させてしまいます。従業員の皆さんが会社のために最大のパフォーマンスを発揮できるようにするために。
- 社内研修 従業員のコンプライアンスの意識を高めるためにご希望のテーマで社内研修を行います。
- 知的財産権 自社の知的財産を守ったり、他社の知的財産権を侵害したとしてトラブルに巻き込まれないためには専門家である弁護士の適切なアドバイスが必要になります。
- 事業再生・倒産 会社の再建を目指す場合でも、再建を断念し自己破産を申し立てる場合でも、専門的な法的知識が必要であり手続きは非常に煩雑です。弁護士がサポートします。
- お困りごとは
お気軽にご相談ください
ご挨拶 GREETING
私は、1998年に福岡県弁護士会に弁護士登録して以来、最初に勤務した事務所の顧問先企業の案件をはじめ様々な企業の契約書のチェック、労務管理、クレーム対応、債権回収、といった業務をおこなってきました。
また、様々な会社の経営者の方や異業種の方ともお付き合いさせていただき、いろいろな悩みの相談を受けることもありました。傍目には社交的に映る会社の経営者の方でも、実際には孤独で会社経営の問題からプライベートな問題まで様々な悩みを抱えていらっしゃるということも珍しくありませんでした。そのようなときに、信頼できるパートナーとして相談していただきサポートすることもまた顧問弁護士の大切な役割だと感じました。
20数年間のこれまでの様々な経験を活かして、これからも福岡の中小企業の皆様をサポートする存在でありたいと思っています。